ボッテガ・ヴェネタが支援する新たなアート誌『MAGMA』が誕生した。
創刊号には18人の世界的なアーティストが参加し、80を超えるアート作品や文学作品を特集する。掲載するのは、ほとんどが未公開の作品。豪華な大判ハードカバーの装丁にもアートファンは注目だ。本誌を通じてアーティスト、作家、建築家、映像作家、彫刻家、写真家などあらゆるクリエイターたちが芸術の分野、国、世代、生人、故人の垣根を越えて『MAGMA』に参加する。実際に手に取り、作品のコレクションとしても資料としても楽しめる、紙媒体ならではの魅力を感じさせる一冊だ。
ジョルジュ・バタイユの『ドキュメント』(1929年)、シュルレアリスム情報雑誌『ミノトール』(1933年)、アンディ・ウォーホルの『インタビュー』(1969年)の創刊号など、20世紀に誕生した偉大なアート誌は芸術表現の場であり、美に対する発信の場だった。そして、芸術家と作家が共同し、共創するための実験場でもあったのだ。
『MAGMA』は、こうした20世紀の偉大なアート誌の伝統を受け継ぎ、復活させることを目指すという。創刊号には、イタリア出身の小説家・詩人でもあるエルリ・デ・ルカ(Erri de Luca)が、1970年代にパリで暮らしていた同郷の写真家ルイジ・ギッリ(Luigi Ghirri)の写真に文章を添えた作品を掲載。
ほかにも、ルーカス・アルーダ(Lucas Arruda)の絵とエドゥアール・グリッサン(Edouard Glissant)の詩との邂逅、建築家インディア・マダヴィ(India Mahdavi)とエジプト人作家アラー・アル・アスワーニー(Alaa Al Aswany)のカイロでの体験談を掲載している。また、フランソワ・アラール(François Halard)が撮影したシチリアのバロック様式の宮殿「ヴィラ・パラゴニア」の写真と1787年に同じ建物についてゲーテが残した文章、ソフィ・カル(Sophie Calle)の有名な「Parce que」シリーズも。ボリス・ベルグマン(Boris Bergman)が語る、チャウシェスクの独裁政権下にあった1979年ルーマニア生まれのアーティスト、アンドラ・ウルスタ(Andra Ursuţa)とのエピソードなど、多彩な作品を楽しめる。ルネ・シャール(René Char)が名付け親である娘からの質問に答えた未発表の手紙やそのファクシミリも含まれている。
『MAGMA』誌の代表で編集長を務めるPaul Olivennes(ポール・オリヴェネス)は、創刊に際し、次のようにコメントをしている。
「こうした雑誌を通して、芸術的な創造を直に感じることができました。芸術的にも、文学的にもアヴァンギャルドなものが集まるところだったからです。私は若い頃からこうした雑誌を集めていました。今ではすっかり姿を消してしまったこういった雑誌の持つ美的感覚やグラフィック、知的で洗練された部分を復活させたいと思いました。そして、アーティストや作家を再びその中心に立たせ、彼らの作品の間につながりをもたせることで、再び対話を実現させたいとも思いました。『MAGMA』には、未発表の作品や、本誌のために特別に制作された作品を多数掲載する予定です。アートの持つ親密さ、クリエイティブなマグマの中に飛び込むような感覚を味わってください」
現在、『MAGMA』はフランスのオンライン書店KDPressにて、英仏2カ国語版を発売している。日本での発売日は未定だが、青山ブックセンター、丸善ジュンク堂、タワーレコード渋谷店、蔦屋書店などで販売する予定だ。
ハードカバー 224ページ 60ユーロ
W24.5×H34×D2.6cm
英仏2カ国語版
2,000部限定 シリアルナンバー付き