SEARCH WORDX JAPAN

2022.04.07 | JBpress autograph編集部
シャンパーニュメゾン『ルイナール』今年もKYOTOGRAPHIEに参加|「ルイナールバー」も期間限定開催
WINE

2022.03.30 | 福留 亮司
ナビタイマーが70周年!意匠を継承しながらもシンプルに美しい新モデルに|2022年新作腕時計:ブライトリング『ナビタイマー B01 クロノグラフ』
WATCH

2021.08.30 | 福留 亮司
三浦瑠麗が語る、アルファ ロメオSUVとイタリア&ライフスタイル|アルファ ロメオ「ステルヴィオ ヴェローチェ」
CAR

2021.08.24 | 中井 治郎
コロナ禍という逆風のなかで始まる、京都の新しい宿屋のカタチ|これからの「京都らしさ」(第5回)
LOCAL

2021.04.28 | 山下 英介
石戸諭に学ぶ、ブレない「仕事論」(後編)|「カッコいい」の研究(第5回)
SPECIAL

2021.04.27 | 山下 英介
石戸諭、ビスポークとギャルソンを語る(前編)|「カッコいい」の研究(第5回)
SPECIAL

2021.04.12 | 藤田 令伊
杉本博司が手掛けた小田原の芸術庭園・江之浦測候所|知られざる日本のすごいアート(第17回)
ART & DESIGN

2021.04.09 | 中井 治郎
秋から春に変わった京都の旬と変わらない自意識|これからの「京都らしさ」(第2回)
LOCAL

2020.10.23 | 吉村 栄一
SUGIZO_04 絶望的な状況の中で生まれる救済の音|音楽遠足(第12回)特別編 INTERVIEW WITH SUGIZO
SPECIAL

2020.10.19 | 吉村 栄一
SUGIZO_03 コロナ禍の毎日について|音楽遠足(第11回)特別編 INTERVIEW WITH SUGIZO
SPECIAL

2020.10.16 | 吉村 栄一
SUGIZO_02 難民キャンプで音を奏で続けたい|音楽遠足(第10回)特別編 INTERVIEW WITH SUGIZO
SPECIAL

2020.10.12 | 吉村 栄一
SUGIZO_01 75年目の夏の広島で|音楽遠足(第9回)特別編 INTERVIEW WITH SUGIZO
SPECIAL

2020.10.07 | 鈴木 文彦
ヴィンテージの怪|今日何飲もう?(第4回)
WINE

2020.09.03 | 鈴木 文彦
プレゼントとしてのワイン|今日何飲もう?(第3回)
WINE

2020.07.01 | 青野 賢一
サンダーキャットの歩みを追って|音楽とファッションとサムシング(第2回)
ART & DESIGN

2019.11.22 | 鈴木 文彦
リターンは求めない、企業価値を高める芸術投資法|大西洋と上坂真人のPHOTO MIYOTAのトークイベントから
ART & DESIGN

2019.08.08 | 福留 亮司
17世紀から続く伝統技術の継承|パテック フィリップのハンドクラフト
WATCH