2024.05.02 |川岸 徹 世代間のギャップを埋めたいなら…若いアーティストたちの頭の中を知って感じる貴重な機会|「ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2024」が東京・丸の内「行幸地下ギャラリー」にて公開 art
2024.05.01 |川岸 徹 黒人アーティストが日本の民藝と出会ったら?シアスター・ゲイツが見せる、異文化ハイブリッド交流の未来|「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」が六本木・森美術館で開幕 art
2024.04.24 |沢田 眉香子 世界遺産、非公開寺院、安藤忠雄の初期作品も KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭2024はユニークヴェニューが見どころ|ラグジュアリーブランドがスポンサーにつくのも日本では珍しいアートの祭典 art
2024.04.10 |大谷 達也 ポルシェ タイカンに試乗 世界最大のスポーツカーメーカーの矜持を見せつける戦うBEV|タイカンのアップデートに見る中国製EV攻勢に対する欧州高性能車メーカーのアンサー design
2024.04.09 |川岸 徹 日本史の闇に真っ向から挑む「大吉原展」開幕、二度と繰り返してはならない過ちから、日本の「売買春」を考える|美術作品を通じ、江戸時代の吉原を再考する企画展「大吉原展」が開催 art
2024.04.07 |川岸 徹 20世紀彫刻の先駆者、ブランクーシの全貌、1カ月でロダンの元を去り、「本質」のみの抽出にこだわった彫刻家の本質|日本の美術館初の回顧展「ブランクーシ 本質を象る」展がアーティゾン美術館で開催 art
2024.03.28 |大谷 達也 「私たちの経営アプローチはコンサバティブだ」CEO ステファン・ヴィンケルマンに聞く電動化するランボルギーニ|ランボルギーニを4倍成長させたリーダーの仕事 design
2024.03.20 |川岸 徹 KAWSとバンクシー、どちらが好み?ドイツMUCAよりアーバン・アートの重要作が来日|「MUCA展 ICONS of Urban Art 〜バンクシーからカウズまで〜」が森アーツセンターギャラリーで開幕 art
2024.03.18 |JBpress autograph編集部 メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペ「CLEクーペ」日本上陸|最新のテクノロジーを搭載したメルセデス・ベンツ唯一の2ドアクーペ design
2024.03.04 |鷹橋 忍 『光る君へ』赤染衛門はどんな人?中古三十六歌仙の一人、源倫子、中宮彰子に仕え、辛口の紫式部も高評価だった歌人|紫式部と時代を生きた人々のゆかりの地(第9回) local
2024.03.01 |鈴木 文彦 三浦大地インタビュー 「そもそも誰?」 から生きるとはなにか?への問いかけまでが詰まった贅沢な展覧会|『DAICHI MIURA DIALETHEISM』開催 3月4日(月)まで 伊勢丹新宿店にて art