2024.08.27 |長谷川 剛 【定番名品シリーズ】ジョン スメドレー、ラコステ、ボンド・コラボ…大人が選ぶべき名作ポロシャツ5選|誰もが愛せるタイムレスなマスターピース(第9回)ポロシャツ編 design
2024.08.23 |川岸 徹 回顧展開幕2日後に亡くなったアングラアートの巨匠 田名網敬一、最期まで精力的に活動した稀代のアーティストの全貌|国立新美術館にて「田名網敬一 記憶の冒険」が開幕、戦争も激動の60年代も体験せずとも圧倒される熱量 art
2024.08.22 |橋本 優香 マスカラは芯の強さを感じるブラック一択!「大人の真実のマスカラ」の見つけ方|ヘア&メイクアップアーティスト岡野瑞恵さんに習う、大人ベーシックメイク(4) health
2024.08.05 |長谷川 剛 【ラグジュアリーブランド図鑑】ロエベのアイコンバッグ「フラメンコ」、幅広く使えるアイテムに進化系も登場|名品から紐解く、世界が愛するラグジュアリーブランド(第4回)ロエベ design
2024.08.02 |<PROMOTION> 発売前に世界最高評価獲得!これは日本ワインのパラダイムシフトか?「SUNTORY FROM FARM 登美 甲州 2022」|サントリー登美の丘ワイナリー訪問記2024 登美 甲州編 gourmet
2024.07.26 |木村 千夏 銀座鮨店の板長に習う② 海の奇怪生物「ホヤ」で作る罪な酒泥棒“塩辛”が、技要らずで拍子抜けするほど簡単!|一生モノの名店レシピvol.17「鮨処 順 銀座店」 gourmet
2024.07.22 |大谷 達也 ポルシェ 911をレストア&モディファイするシンガーがコーンズ・グループとパートナーシップ締結 その創業者に聞く|自分だけの964が作れるレストモッド 費用は1億円以上!しかしリピーター続出中 design
2024.07.20 |川岸 徹 美しく詩情あふれるジャン=ミッシェル・フォロンの世界…それは抑圧や暴力、差別への静かな抗議だった|東京ステーションギャラリーにて「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」展が開幕 art
2024.07.08 |JBpress autograph編集部 「金麦」ブランドにサワーの味わいをビールの醸造技術で実現した「金麦サワー」が数量限定で登場|サントリー ビール事業マーケティング説明会を開催 gourmet
2024.06.26 |中野 香織 カルティエと日本との相互対話の歴史、日本の伝統工芸を取り入れた革新的なデザインに日本人アーティストの発掘まで| 「カルティエと日本 半世紀のあゆみ『結MUSUBI』展-美と芸術をめぐる対話」が国立東京博物館表慶館にて開催 art
2024.06.25 |加藤 恭子 暑い夏の昼下がりにもぴったりの「Craft Sake」南相馬市に誕生した醸造所が、東北地方に伝わる幻の“花酛”を復活|新・日本酒発見(第12回)「水を編む」 gourmet
2024.05.17 |山口 謠司 芥川に「老獪な偽善者」と批判された島崎藤村、姪との不倫を赤裸々に綴った小説は「自然主義文学」といえるのか?|文豪たちの人生の岐路(第15回)島崎藤村:後編 local
2024.05.15 |川岸 徹 今も昔も変わらぬ人気の「犬」と「猫」、江戸時代、今は嫌われ者のあの動物も人気だった?|「どうぶつ百景―江戸東京博物館コレクションより」が東京ステーションギャラリーにて開幕 art
2024.05.10 |TOMMY 人気上昇中のHOKA、サロモンなど…山靴の進化は止まらない!機能がすごすぎる“ガチ”な最新ハイクシューズ5選|今欲しい、大人が選ぶべきスニーカー(25) design
2024.05.01 |川岸 徹 黒人アーティストが日本の民藝と出会ったら?シアスター・ゲイツが見せる、異文化ハイブリッド交流の未来|「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」が六本木・森美術館で開幕 art