2024.06.25 |加藤 恭子 暑い夏の昼下がりにもぴったりの「Craft Sake」南相馬市に誕生した醸造所が、東北地方に伝わる幻の“花酛”を復活|新・日本酒発見(第12回)「水を編む」 gourmet
2024.06.19 |川岸 徹 モテ男か、ダメ男か…大正ロマンの立役者・竹久夢二、モデルを愛し愛された恋多き男の49年の生涯|東京都庭園美術館にて「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」が開幕 art
2024.06.18 |鈴木 文彦 ローラン・ペリエの最高峰「グラン シエクル」に20世紀の名シャンパーニュをブレンドした「レ レゼルブ」登場|200周年記念に続いてまさかの第2弾発売!その理由を試飲して確かめる gourmet
2024.06.12 |長谷川 剛 【定番名品シリーズ】どんなファッションにも合う黒縁メガネは?日本人顔も考慮したトムフォード、ayameなど5選|誰もが愛せるタイムレスなマスターピース(第4回)黒縁メガネ編 design
2024.06.03 |大谷 達也 イギリス最高のお金持ちが作るホンキのヨンクがゼロエミッション時代の伏兵かもしれない話|多国籍化学企業「INEOS」から生まれた自動車メーカー「イネオス オートモーティヴ」CEOに聞く design
2024.05.31 |川岸 徹 美術史上初の展示手法を用いた「トリオ」展、全34組からベストトリオ、あえてワーストトリオを選んでみた|東京国立近代美術館「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」が開幕 art
2024.05.29 |JBpress autograph編集部 ポルシェ911史上初のハイブリッドモデル「ポルシェ911カレラ/911カレラGTS」を公開|自動車界のアイコン911もいよいよデジタル・エラに突入 design
2024.05.28 |金子 浩久 EV先進国・中国は3分でBEVがフル充電になる!? NIO(ニオ)のカセット式バッテリー交換の現場に遭遇|自動車ジャーナリスト金子浩久の「718ボクスター日乗」(第10回) design
2024.05.28 |川岸 徹 クールジャパン戦略の先駆者、個性的な“俯瞰図”で知られる画家・吉田初三郎が支持された3つの理由|「Beautiful Japan 吉田初三郎の世界」が府中市美術館にて開幕 art
2024.05.22 |鈴木 文彦 14年熟成で15万円の日本酒『礼比』試飲「SAKE HUNDRED」と「永井酒造」が仕掛ける新しい熟成酒とは?|古酒だけれどアンバー色にはならない秘密とその味わい gourmet
2024.05.22 |長谷川 剛 【定番名品シリーズ】オン・オフ兼用の優秀アイテム「チノパン」を買うなら?オーバーサイズからドレッシーまで|誰もが愛せるタイムレスなマスターピース(第3回)チノパンツ編 design