2024.12.14 |鷹橋 忍 『光る君へ』紫式部が仕えた中宮・藤原彰子の生涯、一条天皇の正妻となり「天下第一の母」に、父・道長を恨んだ理由|紫式部と時代を生きた人々のゆかりの地(第23回)【JBpressセレクション】 local
2024.12.12 |鷹橋 忍 『光る君へ』藤原道長の嫡妻・源倫子はどんな人?6人の子供を出産、90歳の長寿をまっとうした生涯|紫式部と時代を生きた人々のゆかりの地(第8回)【JBpressセレクション】 local
2024.12.02 |鷹橋 忍 「刀伊の入寇」とはどんな事件だった?大宰権帥・藤原隆家が活躍した平安時代の未曾有の危機を、時系列で徹底解説|紫式部と時代を生きた人々のゆかりの地(第42回) local
2024.11.25 |鷹橋 忍 『光る君へ』道長の二女・姸子(きよこ)の生涯、18歳上の三条天皇から寵愛される?皇太后となり「一家三后」が現出|紫式部と時代を生きた人々のゆかりの地(第41回) local
2024.11.18 |鷹橋 忍 『光る君へ』後一条天皇(敦成親王)の生涯、道長の外孫、4歳で皇太子、9歳で践祚、敦康親王の霊に悩まされた?|紫式部と時代を生きた人々のゆかりの地(第40回) local
2024.11.04 |鷹橋 忍 『光る君へ』平為賢、藤原隆家の指揮のもと刀伊の入寇で活躍、「府の止むこと無き武者」と称された伝説の猛者の生涯|紫式部と時代を生きた人々のゆかりの地(第38回) local
2024.10.21 |金子 浩久 ボルボのEV「EX30」はカスタマーを分断する クルマの最前衛が見事に商品化したEX30と京都~東京500kmの旅を終えて|自動車ジャーナリスト金子浩久の「718ボクスター日乗」(第13回) design
2024.10.21 |鷹橋 忍 『光る君へ』三条天皇の第一皇子・敦明親王の生涯、出家騒動の謎、道長の三女・寛子と結婚、暴力沙汰が絶えない?|紫式部と時代を生きた人々のゆかりの地(第36回) local
2024.10.17 |<PROMOTION> 【応募締切済】新時代シャンパーニュ テルモンの11月6日(水)開催のイベントにJBpress読者20組をご招待|都内プレステージホテルのルーフトップテラスで最新のテルモンを堪能 gourmet
2024.10.11 |沢田 眉香子 世界巡回展「GUCCI COSMOS」京都で開幕。ブランド好きでなくても見るべき理由|グッチと日本の赤い糸をフィレンツェの姉妹都市 京都市京セラ美術館で開催中 art