CATEGORY WINE

2022.05.18 | 鈴木 文彦
クリュッグ グランド・キュヴェはタイムマシンだ。|収束する170の完璧
WINE

2022.04.09 | 鈴木 文彦
掟破り?フランス産の『シャンドン』が新登場|しかも元ドン ペリニヨン&元クリュッグの醸造責任者がサポート
WINE

2022.04.08 | 鈴木 文彦
カリフォルニアで日本人が造る「フリーマン・ヴィンヤード&ワイナリー」から初のスパークリング|日本にほんのちょっとだけ特別入荷
WINE

2022.04.07 | JBpress autograph編集部
シャンパーニュメゾン『ルイナール』今年もKYOTOGRAPHIEに参加|「ルイナールバー」も期間限定開催
WINE

2022.04.07 | 鈴木 文彦
いよいよ見えてきた、シャンパーニュ『テルモン』の実力|サステナブルだけではないシャンパーニュとしての魅力は?
WINE

2022.03.27 | 鈴木 文彦
オーストラリアのロマネ・コンティを本気で造った男たち|クラウドファンディングで新ヴィンテージを発表
WINE

2022.03.24 | Autograph編集部
サステナブルなワイン造りをアートで表現、ペリエ ジェエが目指すもの|フォトアーティストとのコラボのテーマは「人間と自然との共生」
WINE

2022.02.16 | 鈴木 文彦
「持ち込みOK」でレストランも儲かる?ワインの新たな可能性|wine@(ワインアット)丸岡栄之、橋本拓也インタビュー(後編)
WINE

2022.02.15 | 鈴木 文彦
ワイン業界の危機を救う?異業種が手がけるワインショップ誕生|wine@(ワインアット)丸岡栄之、橋本拓也インタビュー(前編)
WINE

2022.02.10 | 鈴木 文彦
シャトー・メルシャンが考える、日本ワイン産業の現状とこれから|日本ワインを造った人々(第7回)
WINE

2022.01.14 | 鈴木 文彦
シャトー・メルシャン初の女性「仕込み統括」に聞くワインの魅力|日本ワインを造った人々(第6回)
WINE

2021.12.27 | 鈴木 文彦
世界各国から新商品が続々上陸、この冬飲んでほしいワイン6選|正統派シャンパンからアワビのジンまで、個性派が勢揃い
WINE

2021.12.23 | 鈴木 文彦
「甲州」を世界に認めさせた、シャトー・メルシャンの挑戦と歩み
|日本ワインを造った人々(第5回)
WINE

2021.11.16 | 鈴木 文彦
ロシア産のスパークリングが「シャンパン」に!?その真相とは|今日何飲もう?(第8回)
WINE

2021.11.10 | 小松 めぐみ
サスティナブルなアプローチでシャンパーニュの新時代を切り拓く|「テルモン」のバー
WINE

2021.10.28 | 鈴木 文彦
「ここにはメルローがある」日本ワインの危機を救った五一わいん
|日本ワインを造った人々(第4回)
WINE

2021.08.30 | 鈴木 文彦
世界最古のシャンパーニュメゾンが挑む、驚きのパッケージとは?|この夏「ルイナール」が発表した「セカンドスキン」の全貌
WINE

2021.08.27 | 鈴木 文彦
さらなる高騰?サステナブル?パンデミックで変わるワインの未来|ジェロボーム代表、カール・ロビンソンインタビュー(後編)
WINE

2021.08.26 | 鈴木 文彦
新型コロナがもたらした、高級ワイン市場への影響と変化|ジェロボーム代表、カール・ロビンソンインタビュー(前編)
WINE

2021.08.12 | 鈴木 文彦
飲まなきゃ損、美味しくなった「アルコールのないワイン」とは?|今日何飲もう?(第7回)
WINE